北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県|東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県|新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県|大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県|岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県|福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
インプラントを入れれば、一切のメンテナンスをすることなく一生を通して使い続けられるのでしょうか。
インプラントは、入れ歯やブリッジよりも長く使用できるといわれていますが、永久に使用できるわけではありません。インプラントの平均寿命は10年~15年程度とされています。ただ、35年程度まで使用できるケースもあるなど、使用するインプラントの性質や個々の口腔内状況で異なります。そのため、10年に1回は、インプラントの状態を観察してもらうことが大切です。
また、インプラント歯周炎といい、インプラントの周りの歯茎に炎症が起こる場合があります。炎症が非常に強くなると、インプラントの再治療が必要になる可能性があるため、日ごろのブラッシングで予防することが重要です。また、寿命を迎えたインプラントを無理に使い続けると、歯や歯茎の状態が悪くなるため、異常を感じたり歯科医師に指摘されたりした場合は、一度インプラントを外し、再治療することを検討しましょう。